その11 「これでいい、これがいい」(添加剤について・プラスアルファ) 呉工業『オイルシステム 多走行車用』+『バイタルクリア ガソリン車用』 走行距離 83500km(くらい) こと車の添加剤の世界ほど、賛否両論カンカンガクガクな世界はないかと思います。いいって言う人も悪いって言う人も、それぞれの『科学的根拠』を持って主張しているのだから、私のようなド素人さんは混乱してしまいます。実際どっちなの? って。 そこで、考えました。 要するにこれって、車にとっての『リポビタンD』みたいなものですよね。入れれば一時的に元気になる。また効果がなくなってきたら、入れる。それほどコストも高くないし、そのくらいの気軽な気持ちで入れてみればいいのかなって。効果があればめっけもんだし、効果がなければ「こんな感じでした。チャンチャン」って、レポートを書けるし。 それから、私が好きな自動車評論家の清水草一サンの言葉も、私の背中を押してくれました。20年以上『マイクロロン』という高級添加剤を愛用している清水さんがそう言っているのだから、きっとそうなのでしょう。 まあ劇的に性能を悪化させたり寿命を縮めたりするのは困りますが、さすがにそんなものはメーカーも販売しないでしょう(添加剤に批判的な方に言わせれば、そういうのでも色々と隠してメーカーは販売しているようですが、私はそうは考えません)。 何よりも、私は車を長く愛したいんです。オイル交換や定期点検、消耗品の交換などのメンテナンスは当然として、それ以外に何かできることがあればしてあげたい。10万キロ20万キロを当たり前のように走りきり、今度こそ「お前の命が先につきるか‥‥それともコイツが先に息絶えるか」(by北見淳)まで一緒にいたいと思うのです。 で、色々とホームセンターなどの添加剤コーナーを見て回った私。 いまどきの純正オイルにも含まれている『有機モリブデン』というやつがいいらしい、とネットで調べて知ったので、250mlの缶ジュースみたいな容器に入った添加剤を手にしたのですが、振り返るとそこに 『多走行車用メンテナンスセット』 というやつがあるのを見つけました。手に取ってみると、オイル添加剤『オイルシステム Over 50000km』というのと、ガソリン添加剤『バイタルクリア』というのがセットになったもののようです。そして気になるお値段は、なんと1470円でご提供! 安〜い! と、テレビショッピング風に言ってみましたが、実際これ1本を単品で買っても1000円くらいしますからね。かなりお買い得なセットといえるでしょう。 私の車もすでに8万キロを突破。私の感覚では「まだ8万キロ」なんですが、5万キロを超えると多走行車らしいので、「そんなに言うのなら……」という気分で有機モリブデンの添加剤を置き、これを買ってぶち込むことにしたのでした。 それで、投入から1週間くらい様子を見ていたのですが……燃費は、確かに、よくなった気がします。 正確な燃費計があるわけではありませんが、これらの添加剤を入れる直前は30リットル入れても1週間持たないか、持ったとしても貧乏ランプ(燃料警告灯)が点灯していました。ところがこれを入れた後は、1週間経っても燃料計の針はまだ4分の1くらいのところを差していました。これは「燃費が向上した」と言っていいのではないでしょうか。 フレームが表示されていない方はこちらへ(フレームありのページになります) |